fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

Printemps
春が来た。ここ数週間、安定しない天気が続いていて、昨日もすごい風雨や雹が降ったり、寒くて気分も滅入りがちだったが、今日はすがすがしく晴れて、ようやく「春がやってきた」という感じがする。気がつくとキャンパスにもあちこち桜が咲いている。気温はまだ寒く、日本だったら咲かないのでは、と思うがこちらの桜は寒くても今が満開。

奇しくも今週末は、Pâques(復活祭)、英語で言うとイースター・ホリデイだ。復活祭は「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるそうで、そういえば一昨日は見事な満月だった。お店にはウサギや卵の形をしたチョコレートが一杯売られている。学校も土日月と3連休で、旅行に出ているクラスメイトも若干いるものの、アサイメントと期末試験を近くに控えて、多くはキャンパスにいるようだ。

コアの2期目は4月18日まで。その後は、Personalized phaseに入る。人によっては個人プロジェクトとしてキャンパスを離れてインターンシップをしたり、夏以降、Exchangeとして他大学で授業をとる人もいたりで、その準備に追われていたり、それぞれの専門科目を具体的に決めたり、今後は皆それぞれ別のスケジュールで動き始める。そろそろ、寮を離れてパリで暮らすことを考え始めるクラスメイトも増えてきた。

春の訪れとともに、皆それぞれ動き出し始めたようだ。

sakura1
MBAビルを背景に咲く桜

sakura2
キャンパスの桜は3メートルほどでそれほど大きくない。満開でも花見にはちょっと物足りないかも。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/81-f60ad2e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)