fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

Dior Watches Conference
Chenがコアメンバーとして参加しているMarketing & Luxury Goods Clubでは、定期的にゲストスピーカーを招いてのMini Conferenceを企画している。さすがフランス、HECだけあってLuxury Brand企業やヨーロッパ企業とのつながりは深い。これまでに、Luis Vuitton, Sales Directorやら、NestleのBrand Managerなどなどお招きして、その業界やキャリアについてより深く学ぶ機会を得てきた。正直言って、学校のアドミンが企画する企業カンファレンスやリーダーシップセミナーなどより、クラブの企画のほうがトピックのフォーカスがはっきりしているし、スピーカーも現場でバリバリ仕事をしている人たちだったりで、本音も聞けるし、全然面白かったりする。

今日のゲストはDior watches のDirectorだった。Luxury watch businessは今や年に20%以上の成長率を誇る伸び盛りのマーケットであり、Diorも例外ではない。そんなDior watchesをリードするフランス人の彼女はHEC MBA2001の卒業生でもあり、一言では言えないがとても素敵な女性だった。もともとはHECに入る前にはメキシコで食器類など銀製品のデザインや生産、輸出を手がける自分のビジネスを立ち上げていたEntrepreneurでもある。

彼女がHECMBAに来たのは、フランスに戻りたかったのと、一旦学校に戻ることでビジネスを目一杯やって空っぽになってしまった自分自身をリチャージしたかったから。メキシコでのビジネスは非常にやりがいがある仕事だったけれど、文化的な違いなどもあり、自分のビジネスに限界を感じて、全てを売り払ってフランスに戻ってきたそうだ。

そんな彼女がHEC卒業後、ヘッドハンターに引っ張られて入ったのがLVMHグループのDior時計部門だ。巨大なLVMHグループも彼女の話によればそれぞれのブランドごとにEntrepreneurのような動き方をするという。例えば彼女の働く時計部門も組織はとてもフラットで意思決定の動きがとても速いとか。責任の範囲も大きい一方で常に結果を求められる。Entrepreneurとしての経験を積んだ彼女にとっては大きな組織で働くことはとても苦手だったのだが、Diorでは彼女は自分のスペースを見つけられたそう。もちろんこれは人によって考え方も様々。Know yourself and your asset.それが仕事を選ぶ上で一番大切なのだと。

彼女がLuxury業界で働くのに大事なこととして何度も繰り返していたのが、"Passion & Creativity"だ。Luxuryは理屈では説明できない強烈なEmotionをBrandと結びつけてビジネスとする。これを成り立たせるには売る側の"Passion & Creativity"とマーケットのダイナミズムを理解する能力が必要なのだと。でも、そもそもLuxury Brandってどうやって成り立つものなんだろうか?彼女の答えはとてもシンプル。まず、Quality、そしてPowerful Creativity、それから何よりもDNAとも言うべき企業のルーツととても明確で強いストーリーが必要なんだそうな。例えば最近上海ブランドが世界の高級ブランドとして出てきているが、中国の歴史とDNAを強くメッセージとして出しているのが特徴だという。日本企業の製品はクオリティには定評があるものの、ブランドとしてなかなか定着しないのは、多分後者2つが弱いからだろうか。。。

彼女の仕事はFashionブランドとしての位置づけに甘んじていたDior watchをLuxury watchとしてストーリーを語りなおすことだ。もちろん、それはそんなに簡単なことではない。Creativityを重視するLuxury businessのこと、デザイナーを始めManagementもとても強烈な個性の持ち主の集まりだ。

Of course there are so many politics here, which I'm not good at dealing with. Sometimes you have to swallow it and keep smiling even when somebody hits your chin...

この仕事のオファーが来たときには、何度もこの仕事を請けるべきか、自分に問いかけたという。なぜなら、とても厳しい職場であることは初めから分かっていたから。だからこそ、彼女は結果を出すことにこだわるのだという。そのために、彼女は誰よりも沢山働いているとの強烈な自負心があるようだった。夜の11時まで働くのも当たり前。Work life balanceはどうなっているんですか?との質問には、結局優先順位付けの問題だとのお答え。全てを完璧にこなすのは無理だけど、何が大事かを見極めてやらなければならないことを片付ければ良いのだと。例えば、今日だってどうしても片付けなければならないことはちゃんと片付けて、6PMにはHECに来ていたわ、と。どんなに忙しくてもやりたいことはちゃんとできるのだそうだ。そして、何よりラッキーなことに彼女の夫は彼女の仕事に対してとても理解があるとのこと。やはり、シークレットはそこでしたか・・・^^。ちなみに彼もMBA卒なんですって。MBAって頼もしい・・・!?

強烈なPassionとPowerの持ち主で、しかもとてもエレガントな彼女に圧倒され続けた2時間。もちろんいつもSuccessfulな訳ではない。辛い時期もあっただろうし、今でもきっとそういうときもあるだろう。それを乗り越えてきたから今の彼女があるんじゃないかな、と、ちらっと垣間見せた本音にそんなことを想像しながら話を聞いていた。そして、MBAでの経験は本当に今でも役に立っている、とのコメントにChenが改めて勇気付けられたのも言うまでもない。。。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/75-37ff6d96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)