fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

大使と会談
突然、HECのExternal relations担当の方から、日本人学生大集合!のお呼びがかかる。なんでもこの日は在仏日本国大使館(Ambassade du Japon en France)の飯村大使がキャンパスを訪問されるとのこと。Deanはじめ学校関係者と会談した後に日本人在校生とも引き合わせようとの学校側の計らいだった。

でも、こんな何にもないところでどこでおもてなしするんだろう。。。?

実は、学生食堂の裏手にVIP用の応接室があり、そこで学生食堂の料理長?が特別料理を作ってお出しする仕組みになっているらしい。。。まあ、VIP用、とは言ってもやっぱり学生食堂と同じキッチンだから、担当の方いわく“Jouy-en-Josas風”の料理になってしまうらしいが。。。

我々学生は、ランチ終了後の大使とコーヒーを飲みながら会談、ということに。最初は皆緊張気味だったものの、飯村大使、とても気さくな方で会話も弾む。「私費留学の方は大変ですね。」との大使のコメントにちゃっかり「国費留学にできませんか?」と突っ込むK氏。さすがです。。。^^; グループワークでの日本人の役割についての説明に大きく頷かれていた。何か思うところがあったのだろうか。また、昨年のJapan Weekに話が及び、「僕が居合やってXX(書記官の方)が空手やって武術の紹介しようか」と乗ってくれる。 もうちょっとお話したかったものの、あまり時間もなく、後は皆で記念撮影をして会談は終了。皆で左ハンドルのToyota Century(!)をお見送りする。大使はその後キャンパスの湖を見てから帰られたらしい。

平凡なJouyのキャンパスライフの、ちょっとした出来事でした。

P.S.大使、今年の秋のJapan Weekでお待ちしております♪

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/74-8100814a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)