fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

サブタイトル変更
サブタイトル、変更しました。

Chenはトランタン世代だけど、気持ちは若いぞ、という意味で「マドモアゼル」のつもりでいたのだけれど、フランスでしばらく生活するうち、また特にMBAの授業が始まってから、だんだんと、自分が「マドモアゼル」と呼ばれることに疑問が生まれてきたからだ。

「マドモアゼル」は日本語に訳すと「お嬢さん」。しかし、フランス語では、それ以上に、若い=新卒ペーペー、の感じがする、ということを何人かに指摘された。対する「マダム」は尊敬をこめての呼び方で決して「おばさん」の意味ではない。最初はそれでも「マドモアゼル」の方が良いのかな、と思っていたのだけれど、MBAのクラスメイトの中の24~5歳の、いかにも「新卒ぺーぺー」っぽい女の子達を見ているうちに、若く見られる、ことが必ずしもプラスの意味ではない、と実感し始めた。

クラスのマドモアゼルたちが、中身の薄~い発言をしているのを見るたびに、Chenはやっぱり「彼女たちとは同じではない」と思うようになった。少なくとも彼女たちよりは色々経験を積んできたつもりだし同じレベルで見てもらっては困る。

なので、結論として自分で自分を「マドモアゼル」と呼ぶのは止めにしました。じゃあ、「マダム」?かというと、う~ん。それはもうちょっと先かな・・・?^^;

素敵な「マダム」になれるよう頑張ります。
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/06/03 23:56】 | # [ 編集]

ありがとー
ひろみちゃん、コメントありがとう!気温が一ケタかあ・・・。パリも寒いと思っていましたが、シカゴの比ではなかった!早めに冬支度、ですね。
【2007/09/17 21:15】 URL | Chen #- [ 編集]

ブログ立ち上げおめでとうございます。
ときどきのぞきにきますねー。
シカゴは既に夜の気温が一ケタになってます。夏の次はいきなり冬。。。
【2007/09/17 04:06】 URL | ひろみ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/31-f1598ad1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)