fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

ところで
先々週から、米国本社での勤務が始まった。

MBA終了後、日本で働いた後、しばらく米国でのOJT期間となり、本社のマーケティング部で製品開発の仕事に携っている。

マーケティング・トラックのダルサス先生の授業で学んだことが、目の前で起きているわけで、机上で学んだことを現場で復習しているような気にもさせられる毎日で、非常に面白い。新製品の開発モデルに、ダルサスお気に入りの(?) "Funnel"がよく登場し、そのたびに懐かしい気にさせられる。

先日は、限られた予算の中で、どの製品開発プロジェクトを優先させるか、というディスカッションがあり、それはまさに、授業でやった"Mark Strats"(マーケティング・ストラテジーのシミュレーションゲーム)を彷彿させるような世界だった。あの時は、Chen達のチームは、プロダクト・マネジャー役のチームメイト達の間で、"My baby"が如何に大事か、の大激論になり、半ばチーム崩壊、という苦い思い出があったのだが、そんなディスカッションを思い出すようなプロセスで、今思うと、あのシミュレーションゲームが如何によくデザインされていたか、が良く分かる。

もう一度、教科書をじっくり読み直してみたくなった。
やっぱり、マーケティングは面白い。


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/126-fa8464a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)