fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

懐かしの再会
フランスのもう一つの名門グランゼコール、ESSECでLuxury MBAを取得した友人とようやく再会を果たした。彼女とは、日本を出発する前、MBA壮行会のイベントを通して知り合い、「パリで会おうね~」とずーっと言っていたのに、ずーっとタイミングを逃し続け、1年半ぶりの再会となった。

もともとは自動車業界で働いていた彼女、Luxury Industryを目指して就職活動を続けるものの、不況の影響も大きく、相当苦戦しているらしい。ESSECは10ヶ月のプログラムなので、昨年秋にはプログラムは終了しており、以来、ずっと就職活動をしている。特に、彼女の場合は当初の目標がフランスに残って働くこと、それもラグジュアリー業界!、だったのでそれ以外のオプションは考えておらず、「ここまで苦労するとは・・・」とため息。

でも、頑張っているなあ、と感心したのは、彼女はフランスで仕事をするために、猛烈に語学の勉強をしてきたことだ。日本を出る前はChenと同じく、全く話せないレベルだったのに、今は日常会話レベルなら全く問題ない。面接もフランス語で受けているらしい。MBAの忙しさにかまけて、フランス語のプライオリティをかなり下げていた自分がちょっと恥ずかしくなる。

何事も卒なくこなす、いわゆる「MBA卒」のイメージとは全く違って、彼女の雑草のようなハングリー精神に、正直、圧倒された。今は、家賃をセーブするために、フランス人の友達の家に居候を続け、電車の切符もちゃっかり払わないで乗り込む。。。

一緒に参加したパーティーの帰り道、突然交通局の職員が切符チェックに乗り込んできて、当然彼女はアウト。その場で40ユーロの罰金を払うように言われる。。。

しかし。。。彼女の反論の仕方といったら!!!

「現金がないから今は払えない」と言い張り、じゃあVISAカードで、と機械を目の前に出されると、今度は、「私のカードは今ストップされていて使えない」、と言い張る。

押し問答をすること20分ほど。どうなるんだろう、と傍ではらはらして見ていると、突然、その職員が、友達から借りるなりして、今すぐ25ユーロ現金で払ったらこの件は免除してあげるよ、と言い出す。(あれ???)。。この申し出自体、超怪しいのだが、彼女はそれでも払わない。後で罰金が値上がりしても構わないから後で払う、と言い張り、チケットを受け取る。

その後、大丈夫なの?と皆に聞かれて、「こんなの払わなくてもフランスでは誰もトラックしてないしシステム的にできないよ、それにチケット受け取るときに私ちゃんとサインしなかったし」、と強気だ。。。「大体、25ユーロ払ったら、あの人のポケットに消えるだけじゃない」、と。

確かに、ここはフランスなのだ。日本ではありえないことが一杯起きている。
あーでもない、こーでもないと屁理屈立てて自分に有利なほうに持っていく、彼女はまさにフランス流。

Akikoちゃん、あなたなら、絶対フランスで仕事見つかるよ!!!

この記事に対するコメント
ほんとに
> 私もちょっとフランスで就職活動しましたが(在学中)、3ヵ月くらいであきらめました。 

そうでしたか。やっぱり就労ビザなしでの海外就職はむずかしいですよね。あと、自分のゴールがどこにあるかで、その力の入れ具合も変わってきますよね。よく、転職するときの軸として、場所、業界、職種、があげられますが、2つまでは何とか一度に変えることが出来るといいますよね。難易度の高さから優先順位を現実的な線で決める人が多い(私も含め)中、彼女はやっぱり異色だと思いますが、でもその自分の夢に対するベタな頑張りが純粋にすごいな、とも思ったんです。その頑張りが成果に繋がると良いなと思います。
【2009/03/03 16:38】 URL | Chen #- [ 編集]

Akikoさん、がんばれ!
>何事も卒なくこなす、いわゆる「MBA卒」のイメージとは全く違って、彼女の雑草のようなハングリー精神に、正直、圧倒された。
フランス就職、難しいですねー しかも外国人(ビザなし)でラグジュアリー業界とは想像するに余りあるというか・・・
私もちょっとフランスで就職活動しましたが(在学中)、3ヵ月くらいであきらめました。 フランス語がビジネスレベルではなかったので、パリにヨーロッパ本社を置くアメリカ企業に絞っていたのですが、ヨーロッパの言語数か国語は要求されましたねー

ラグジュアリーじゃなければ、死ぬほどがんばって職をゲットした日本人は何人か知ってます。
ほんと、大事なのは気持ちだと思います。
Akikoさん、がんばれー!!!
【2009/02/24 16:43】 URL | la dolce vita #sNrxT4SA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/120-abea8adb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)