fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

MBAの心構え
セミナーなどで、MBAホルダーの諸先輩がたの話で、「MBAに行って何が良かったか」という話がよく紹介される。この間聞いた話を忘れないうちにメモっておこう。

*経営全般のフレームワークができた。
 →バランスシートの右と左が分かる=経営の基礎。
 →違う業界でも経営の共通性を見出せる。
*人脈 →転職のときに大変役立った
*メンタリティ
 →自分がやりたいことがあるから会社を選ぶ、という攻めの姿勢が身についた。
*根性がついた
 →自分の可能性を信じることができる。
 →信念ある奴は信念ない奴には絶対負けないし、努力ある奴は努力ない奴に絶対負けない、と言う自信がついた。
*社会貢献に対してのモチベーション
 →良くも悪くも外国に行くと日本への愛国心が沸く。日本のために何かしたい、という気持ちがでる。

Chenも将来、これが良かった!と言えるようになりたいものである。

また、MBAを乗り切るための秘訣、も紹介していただいた。(コレ重要)

*毎週末、有志で復習会を開催して、1週間何を学んだか確認する。
*タイムマネジメント。終わりを決める。たとえ作業の途中であっても、タイムアップとなったら本当に終わりにすること。
*ルーティン項目を自分で決める。
*優先順位のつけ方を早く身につける。ヤマの張り方を覚える。
(テキストも全部は絶対読めない。実際のビジネスも同じである。)

Chenはタイムマネジメントが苦手で、GMATの時も、ついつい粘ってしまって時間が足りなくなることばかりだった。よく言えば粘り強いんだろうけど、悪く言えば諦めの悪い奴(要領の悪い奴)になりかねない。。。気をつけよう。

とりあえず、メモ書き代わりに・・・・。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://ugogirls.blog109.fc2.com/tb.php/11-bb6af203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)