|
|
カレンダー |
06
| 2009/07 |
08
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
|
|
プロフィール |
Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。 2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。 目標:勝ち猫になります!!!
|
|
最近の記事 |
|
|
最近のコメント |
|
|
最近のトラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリー |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
FC2カウンター |
|
|
|
Nouveau Monde - 最終回 - |
MBAも無事卒業し、HECMBAにそろそろ、このブログからも卒業することにしました。
MBA進学をきっかけに始めたこのブログ、初めての経験で、色々学ぶことが多かったです。途中、アップデートが苦しいときもありましたが、皆さまからのレスにも励まされ、とにかく続けよう!とここまで来ました。(ありがとうございました。)そして細々と始めた割には、アクセス数も結構増えて、今では約8,000件(!)、素晴らしい限りです。
ブログをやっていて良かった点を挙げてみると:
①アプリカントの方や、他校のMBAの方からもご連絡をいただいたりして、自分の書いた記事がどこかで繋がっていっているのを実感できたという点。僅かながらでも、「在校生の立場から、将来のアプリカント達の助けになるような情報発信をする」、という当初の目的は果たせたのかな、と思っています。
②自分の記録を残すことで、より記憶を鮮明に出来たという点。自分の体験やそのときの考え、などを記録に残す、というのは、写真のスナップショットみたいなもので、これらを後々振り返って見ると、とても鮮やかに記憶をよみがえらせることが出来ます。これは、卒業した今だからこそなおさら分かるメリットで、これからMBA進学される方にブログの作成を是非お勧めしたい理由の#1でもあります。
③それから、文章を書くのが好きな自分を再発見できたこと。結構、見聞きしたこと、思ったことなどを文として形に残していく作業は嫌いではなかったし、結構楽しみながら書いていました。頭をすっきりさせたいときなどにはとても良いアクティビティでした。
④また、これは根本的にはLazyなChenならでは、ではありますが、情報をパブリックにしたことで、情報に対する責任感が生まれたという点。多分、ノートブックに「日記」を書くだけだったら、「何か書かなきゃ」というプレッシャーはそこまで生まれなかったと思うし、日記自体続けていられたか全く不明です。このブログを最後まで続けられたのも、結局は顔の見えない読者が沢山いらっしゃる、というプレッシャーがあったからに他なりません。。。
一方で、チャレンジだと感じた点ももちろんありました:
①楽しかった一方で、文章書くのって、やっぱり難しいな~と改めて感じた点。HEC MBAに興味を持っている方がaudienceである、という前提だとは言え、そうでない人もたまに遊びに来られるし、結局は不特定多数の人がaudience、になるわけで、「書くこと」に対するプレッシャーもありました。Chen自身が見聞きし感じた事実を、できるだけ、誤解なく客観的に、真面目にかつ面白く伝えたい、という思いもあって、結果、何度も書き直したり、思ったより大変な作業になってしまい、時間がなくなってアップデートの頻度が少なくなる原因にもなってしまいました。。。
②それから、HECの情報を出来る限りお伝えしたい、という思いはあるものの、一方で、情報は、インスタントにネットでとれればそれでよし、とする風潮を助長しているのでは、と悩むこともあったこと。ネットのコミュニケーションにありがちな匿名性がそうさせるのかも知れませんが、見えない相手には何を思われても構わない、情報さえ取れればそれで良い、的な人も中にはいて、正直、ブログで色々情報を提供することが、本当にアプリカントの方やHECにとって良いことなのか、と複雑な気持ちになることもありました。
③最後に、経験したこと書きたかったこと全ては、とても書ききれなかった、という点。だって、HECMBAの経験は、本当に幅広く、毎日いろんなことがあったし。。。授業やグループワークでの顛末、沢山記録に残したかったけれど、やっぱり忙しい中で全てを取り上げるのは至難の業で、後から読み直すと、多くのことを一つの記事でまとめて書こうとしたために結局、一般的なことしか書けなくて物足りなくなってしまったりということもありました。。。
まあ、Pros & Cons, 両方色々ありますが、でも全体としてみれば、ブログ、個人的にはやっていて良かったな~と思います。
考えてみれば、MBA留学を決心してから、約4年が経ちます。正直、Chenは決して要領は良いほうではなく、いろんな要因にひっかかってスムーズに進めなかったり、何度もくじけそうになったこともありました。でも結局は、「MBA留学しかない」との『思い込み』が、パワーの源だったような気もします。そして、同じ志(思い込み)を持つ仲間に沢山出会い、助けられ、導かれ。。。決して楽しいだけではなかったですが、振り返ってみると、いい経験したな、って思います。
信じることと、なんとかなる、って思うこと。この2つでここまで来てしまいました。始めたときの宣言どおり、Nouveau Mondeへの新しいドアは開くことができたかな、と思っています。
でも、本当の勝負はまだこれから!まだまだ勝ち足りておりませんから^^;
新しいドアのその先、について、ブログを作るかって?・・・それはナイショです!(ていうか未定)
皆さま、どうもありがとうございました。
皆さまも、新しい世界へ、Bon Voyage!!!
Chen
スポンサーサイト
|
|
|