|
|
カレンダー |
01
| 2009/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
プロフィール |
Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。 2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。 目標:勝ち猫になります!!!
|
|
最近の記事 |
|
|
最近のコメント |
|
|
最近のトラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリー |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
FC2カウンター |
|
|
|
日本のソフトパワー |
帰国が迫り、携帯電話とインターネットの契約解除(*)をするために、SFRのマドレーヌ店に行ってきた。ここは立地も良く、建物の内装も新しいし、比較的他のお店に比べて規模も大きく、それだけ接客に力を入れているのか、店員さんの態度もとてもフレンドリーで、話が進めやすい。英語が通じる店員さんも若干名いる。SFRのサービス自体がいいかどうかは別として、SFR店舗の中ではChenのお勧めNo1だ。
さて、この日のトピックはちょっと厄介だった。なにしろ、フランスでは契約ごとに関してはとにかく書類が多い。始めるときも終わる時も、だ。なので、2年間の契約期間を期間未満で解除しなければならない理由を説明する為の書類がまた、沢山必要。。。で、なぜか、開始の時は(つまり売るとき)は、お店で全部手続きができるのに、終了の時は、電話越しにカスタマーセンターと直接やり取りしないといけない。もちろん、そこまでややこしい事をフランス語で自分でしかも電話でやるのはChenにはハードル高すぎ!だったので、わざわざお店に出向いて、店員さんに「代わりに電話して♪」とお願いするのが目的だった。
最初は、もちろん「自分でカスタマーセンターに電話してください」、とか言われるのだが、そこは粘ってお願いし続ける。結果、しょうがないなあ~、という感じで引き受けてくれて色々手伝ってくれました♪
ポイントは3つ。①忙しくない時間帯に行く事(こういうプロセスはとにかく時間がかかる)②やはり片言でも頑張ってフランス語でお願いする事(こちらの必死さが伝わります、多分^^)③そして日本の話をすること(!)
③は、何度かこのお店に通って気が付いたのだが、とにかく若い店員さん達が、日本に対して相当興味を持っているのだ。彼らにとっては、どうも日本は「憧れの国」らしい。彼らは日本のアニメと漫画の影響を相当受けていて、こちらが日本人と分かった瞬間、日本語が喋れるんだよ、と「ナルト!ウズマキ!」とか言い始める。また、誇らしげにアニメの主題歌を意味も分からずに「リュウセイノハガ~」歌い始める兄ちゃん・・・(これって何の曲なんだろ??)。皆、日本に興味津々で、この単語の意味は何だ?とか質問攻めにあう。そうこうしているうちに、お店の他のお兄さんお姉さんが集まってきて、アニメ談義が始まってしまった(!)。Chenの手続きを一番に手伝ってくれたジョナサン君のお気に入りはCity Hunterらしい。
ワイワイアニメの話をしながら、皆でChenの必要書類を作ってくれて、カスタマーセンターに送る書類につける「レター」までフランス語で代筆してくれた。厄介な手続きが、とっても楽しいものとなりました(^^)
日本のアニメ、万歳~!
*後記:しかし、この時は色々手伝ってもらったものの、その後このレターがカスタマーセンター側でちゃんと受理されていなかったことが判明。結局、フランスの事務手続きは本当に当てにならないのを改めて身をもって思い知った。フランス人でさえも解約手続きには苦労するらしい。。。留学生には、携帯電話は絶対にプリペイド式をお勧めします。お店の人の勧誘の言葉に騙されてしまってはいけません。マジで解約手続きは大変です。
スポンサーサイト
|
|
|