fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

酔っ払い会見
いやはや。中川財務相がG7で酔っ払ったまま会見した責任をとって辞任したとか。なんともお粗末。。。ひどいな、これ

しかし、酔っ払い会見は、実は日本の大臣に限った話ではないではないのだ(!)

例えばサルコジ大統領。2007年のG8で、ロシアのプーチン大統領と会談した後の記者会見で、ウォッカを飲みすぎたか、ろれつが廻らず、目つきも言動も怪しい。(笑えます)

酔っ払いサルコジ
酔っ払いサルコジ(英語翻訳つき)

それでも、皆、しぶとく頑張るものだ。。。。

もちろん、海外の政治家が酔っ払っているからといって、中川大臣の酔っ払いは正当化できないし、体調管理ができていない、のはリーダーとしての落ち度だ。でも、簡単に辞任する前に、その失敗を挽回するくらい必死になってほしかった。ここ何代かの首相もそうだが、日本の政治家は何かあるとすぐに辞めてしまう。海外の政治家に比べて随分ナイーブな感じがする。これではリーダーとは言えない。日本の政治家は、肩書きを取るまでは皆必死になるくせに、肩書きを取ったあとはいとも簡単に椅子を投げ出す印象が残ってしまう。そんな人は最初から大臣などなって欲しくないと思う。責任のとり方、を見直したらどうでしょう?

スポンサーサイト