カレンダー
09
| 2008/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
プロフィール
Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。 2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。 目標:勝ち猫になります!!!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
FC2カウンター
PP2
MBAライフもついに最終学期。 HECではPP2(Personal Phase 2)と呼ばれる学期である。 この期間は学生は4つの大きなMajor(HECではこれをTrackと呼んでいる)に別れて、それにあわせた必修科目をとりつつ、それ以外にも好きな選択科目を選ぶことができる。 トラックは、①Finance②Marketing③Strategy④Entrepreneurship、に分かれていて、それぞれ担当の教授が毎週トラック専門授業を開催する。このトラック専門授業はHECMBAだけの特典で、交換留学生は取ることができない。 なお、トラックを取るには選考プロセスがあって、PP1のタイミングでそれぞれのトラックに志望動機と履歴書を出すことになっており、それを元に希望のトラックが取れるかどうかが決まる。Chenは希望通り、Marketing Trackに決まった。(Marketing Trackについてはまた今度詳しく紹介予定) ChenはMarketing専攻ではあるが、PP2では、興味にあわせて色んな科目をとってみることにした。以下、今期の授業リスト。 Business Plan:Design & Funding Thinking Strategically Strategic Marketing Simulation Key Facets of European Marketing & Strategy Approaches Corporate Marketing Indicators for Managers - Economic & Financial Venture Capital for Entrepreneurs High-Tech Entrepreneurship Swim with the Press Francais マーケティングの技術的な科目はPP1でかなり取ってしまったこともあり、今期はできる限りストラテジーに関する授業を取ることにしたのと、アントレにも興味があるのでそれに関する授業、というミックスになった。マーケティングは結局はストラテジーであるべきと思っているので、ストラテジーの授業は結構フレーム作りに役に立つ。 周りには、卒業に必要な単位を取り終わってしまって、もう殆ど授業を入れずに、人生最後の(?)ロングバケーションを楽しむ、あるいは就職活動にフォーカスする人もいる中、Chenは、まだ結構授業がある。。。(貧乏性なのかも知れないけどね^^;) どちらにせよ、個人のプランに合わせて一番フレキシブルに動ける学期なのは確かだ。 それから、相変わらず伸び悩んでいるフランス語も、今期はちゃんと勉強する時間を作らなきゃ。(最後の足掻きだけど・・・^^;)
スポンサーサイト