fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

Final Exam スタート
この間、Mid-termが終わったばかりかと思いきや、もうFinal-examの時期。早すぎる・・・。

Final第一弾はStatistics.

この科目が始まったときには、半分本気で落ちこぼれるかと思ったくらい訳が分からず辛かったが、日本から統計学の入門書を送ってもらったり、学部で統計学を勉強した人に教えてもらったり、もちろんProfessor含む色んな人に泣きついて、終わってみると統計学の基本的なことは一通り一応分かるようになった気がする。

正規分布と統計的推定、t分布、F分布、仮説検定、カイ2乗検定、ウィル・コクソン検定、回帰分析、ANOVA分析、クラスター分析、そしてSPSS.....

Finalは計算問題よりも、これまで習った知識をもとに、「分析しなさい」という問題が多かった。とりあえず書きまくる。これだけ書けば単位は多分くれるだろう。。。

それでも、やっぱり限られた時間で知識を詰め込んだだけなので、今後、この知識を使って何かしなければならなくなったときには、多分応用が利かないんだろうな、という漠然とした不安は否めない。例えば、マーケティングの市場分析で非常に大事というクラスター分析、じゃあ、今から、実際のビジネスで一人でやっておいてね!と言われて自信もって出来るかと言うと・・・。

最後の授業で、この点をProfessorに聞いたら、後は後半のパーソナルフェーズでマーケティングの先生に聞いてくれ、と。後半の授業に期待しよう。そして、時々は教科書とノートを見直さなくては。。。
スポンサーサイト