fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

Integration Weekend
Student Association主催のもと、MBA新入生でNormandie地方、Calvados県まで2泊3日の旅行に行った。何かビジネススクールらしい研修旅行かと思いきや、ただの旅行だったのが拍子抜けしてしまったが、新しい仲間と2日間一緒に過ごして、かなり打ち解けることが出来たのは良かった。あともう一週間早くこのイベントがあればよかったのに。

一日目はHoulgateという静かな保養地に宿泊し、翌日、近くのアドベンチャーランド(?)のようなところでかなり高度なアスレチックに挑戦。かなり本格的で危険なものまであり、ハーネスとロープで体を固定しながら木の上を移動したり、皆真剣そのもの!結構盛り上がる。

夕方からは、Deauvilleという海岸高級リゾート地に移動。Deauvilleはアメリカン・フィルム・フェスティバル(Festival du Film Américain)が毎年開かれることで有名らしいのだが、普段は高級ブティックが立ち並びカジノがある以外は特に何もなく小ぢんまりとしている。夜はそのままDeauvilleでパーティー。みんな弾けまくる。

翌日は、リンゴ園に寄ってこの地方の特産のCidre工場を見学。Cidreとはリンゴを発酵させて作る発泡酒でフルーティーな味が飲みやすい。発酵の行程によってさらにアルコール度の高いCalvadosというウイスキーのような飲み物にもなる。もちろん、テイスティング付き。その後、Honfleurという古い港町へ移動し、観光をしてから岐路に着く。。。

楽しかった一方、色んな国の人が行動をともにしていることで、カルチャーギャップが際立って見えたのも興味深かった。このトピックはまた別途書こうと思う。

Deauvilleのこじんまりとした町並み。
DSC00049.jpg


リンゴ園とCidreの試飲会
DSC00059.jpg

DSC00054.jpg


Honfleurの町並み。こじんまりした古めかしい運河が趣がある。
DSC00067.jpg

スポンサーサイト