fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

Jouy en Josasへ!
フランス語研修期間も終わり、いよいよHECのキャンパスに引越しする日が来た。語学学校に参加していたHECのメンバーたちとタクシーを借り切って、大きな荷物とともに、パリからHECのあるJouy en Josasへ向かう。車だと意外と近いことが分かった。Chenの滞在していたパリの16区からは高速に乗って約20分ほどで到着。しかし、パリからこんなに近いにもかかわらず、キャンパスはin the middle of nowhere(なーんにもないところ)にある。合格してから初めてキャンパスにやってきた学生も多く、キャンパスに近づくにつれ、窓から見えてくる地平線に彼らの顔がだんだん顔が引きつっていくのがわかる。う~ん。田舎だ。思わず窓からシャッターを切る。

学生寮の正式なCheck inは9/6だったが、語学学校に参加していた我々のみ、早めに入れることになっており、Check inは待たされることもなくスムーズだった。寮は思ったより広く快適。トイレ・シャワーつきで、机とベッド、棚は備え付けてある。Chenの部屋だけ一番下の階(2階)かつ入り口の目の前で、直ぐ前の道路を通る人の目線が結構気になるのが難点。カーテンを買わねば。

寮にはキッチンが全くなく、基本的にはカフェテリアで3食済ませる形になりそうだが、ホットプレートなど持ち込んで簡単なものを作ったりする人もいるそう。徐々に揃えて行く予定。

キャンパス近くでタクシーの車中から撮影。地平線がきれいに見える。
campus


寮は意外ときれい。勉強に集中するには良いかも(!?)
camus2


スポンサーサイト