fc2ブログ
~Nouveau Monde~ HEC Paris 留学記
世界はヨーロッパへ!フランスでMBAを志すトランタンのブログ。
カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

Chen

Author:Chen
米系IT企業で7年間勤務後、はて?と立ち止まる。
2007年9月、新しいドアを開くためフランスに旅立ちます。目指すは、名門HECでのMBA取得。
目標:勝ち猫になります!!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お買い物

父の日・ギフト・花束・母の日

FC2カウンター

母子手帳
英文健康診断書作成が今日終わった。

医者にはワクチン欄を記入するために母子手帳を持ってくるようにと言われていたのだが、母に頼んで探してもらったところ

「なくなっちゃった。」

おーい。。。でもどんなに探しても出てこないという。「こんな年にもなってまだ母子手帳が必要なんて思いもしなかったわっ」と反対に嫌味も言われつつ、諦め医者に相談。

「証明書に虚偽記載はできないんですよ。」と言われつつも、ツベルクリン注射を受け、その結果を元に、①反応は陽性→結核の抗体がある②BCGの注射のあともある③一般的にBCG注射を受けるのは小学2年生くらい、を根拠にワクチン済みと日付も証明(?)していただいた。小児ポリオもとりあえずエイヤ、でなんちゃって証明していただいた。病院事務の連携ができておらず、アポイントの時間から散々待たされ、かなりいらっとしていたが、先生のおかげで帳消し。

しかし、ワクチンをいつどこで受けたか、という情報って、母子手帳を見ないとわからない、ってめちゃくちゃアナログだな~と改めてびっくり。まあ、個人情報だから個人で管理するしかないのだけれど、なくしちゃったらどうしようもない、というのもなんだか心もとない。。。インターネットを通して何でもデータを取り出せる生活に慣れてしまうと、時々直面するこんなアナログな事情に軽くショックを受けるのだ。

こういう生死に関わる(かもしれない)個人情報を絶対なくさないように、かつ比較的容易にデータを記録&出力できるためには・・・???究極の答え「個人の体にチップを埋め込む???」

うわ、嫌じゃ。

世の中のお母さん、母子手帳は絶対なくさないようにお願いします!!!

荷造り、全然進んでいません。暑いんですもの~~(泣)
スポンサーサイト